福利厚生

HOME | 採用について | 福利厚生

WELFARE

/ 福利厚生


・有給休暇は2時間から 

 
お子様や家族のご都合に合わせて、少しだけ有休が欲しい場合は多いもの。TOMOでは、2時間からの有給取得が可能です。
2時間、半日、1日を選んで取得して頂きます。 

・育児/介護支援制度あり 

 
ご自身やご家庭の事情に合わせ、育児休業、介護休業、育児・介護短時間勤務制度など各種制度が整っています。

・育児支援復帰プランあり 

 
出産後・育児しながら勤務に戻りやすいよう支援をしています。

・自由な雇用形態の選択 

 
ご自身やご家庭の事情に合わせて、パートから正社員、正社員からパートへの転換が可能です。
TOMOでは将来を見据えて、正社員として働きながら、出産を契機にパートへ転換する方が多くいらっしゃいます。

・週休3日正社員制度 

 
正社員、パート勤務に加え、2023年より週休3日正社員制度を設けています。ダブルワークも可能です。多様な働き方に対応しています。
 

・結婚祝い金  

 
ご結婚された場合、会社からお祝い金をお渡ししています。 
TOMOでは利用者様の人生を支援すると共に、スタッフの人生も支援していきたいと思っております。

・結婚特別休暇 

 
ご結婚されたら、5日間の特別休暇取得を付与しています。
大切な時期に、大切な人との時間を過ごして頂きたいと思っております。

・出産祝い金 

 
社員本人もしくは配偶者の方がご出産された場合、会社からお祝い金をお渡ししています。 

・退職金制度 

 
退職金の交付があります(中退共)。3年以上勤務された方が対象です。

・社用車の利用

 
TOMOではスタッフ全員が社用で訪問しております。自家用車の転用はしておりませんので、安心して業務を行うことが出来ます。

・健康診断費用全額補助 

 
毎年の健康診断費用について、会社が全額負補助致します。

・インフルエンザ予防接種費用全額補助 

 
毎年のインフルエンザ予防接種費用について、会社が全額補助致します。

・ユニフォームの貸与 

 
業務で使用するポロシャツなどを貸与しています。

・社内カウンセリング制度 

 
専任のカウンセラーが仕事上の悩みやメンタルヘルスの不調など、職場で働く皆様の心のケアを担当しています。

上記以外にも当社では、社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、色々な行動計画を立てています。

・男性の育児休業取得を促進するための措置の実施
育児休業の相談窓口の設置
・ハラスメント相談窓口の設置
・ワークライフバランスの実現
・有給休暇の取得率向上の推進 など

JOIN US!

TOMOでは一緒に働いてくださる方を募集しています

For the Case!
and For You!

 

「共に歩み、共に笑い、共に考え、共に生きる」

  

訪問看護ステーションTOMOのロゴ

For the Case!
and For You!

 

共に歩み
共に笑い
共に考え
共に生きる

  

訪問看護ステーションTOMOのロゴ